【ご報告】愛媛県知事へご挨拶に伺いました|全日本実業団大会を前に

こんにちは、チームコカケアGMの竹内です。

このたび、6月25日から愛媛県で開催される「全日本実業団バドミントン選手権大会」を前に、私たちチームコカケアを代表して、愛媛県庁を訪問し、中村時広知事にご挨拶させていただきました。

愛媛県での全日本実業団を迎えるにあたり、地元の皆さまに敬意を表し、感謝の気持ちを込めて直接ご挨拶できたことを大変光栄に思っております。

面会の中では、

・チームコカケアの設立経緯
・スポーツを通じた地域とのつながり
・今回の大会にかける想い

などをお伝えし、知事からも温かい激励のお言葉を頂戴しました。

愛媛県は、自然豊かで温かい人々に囲まれた、素晴らしい場所です。そんな地で試合ができることを、チーム一同とても楽しみにしています。

また、こうして行政の方々ともつながることができたのは、バドミントンを通じて私たちが積み重ねてきた活動の結果でもあり、今後の大きな励みとなりました。

試合では、地域の皆さまにも応援していただけるような熱いプレーをお見せできるよう、全力で臨みます。

引き続き、チームコカケアの応援をよろしくお願いいたします。

株式会社KOKACARE 代表取締役社長
チームコカケアGM
竹内 裕詞

【チームコカケアとは】

株式会社KOKACARE(コカケア)は、「バドミントンを通して、豊かな暮らしをつくる」をビジョンに活動している、ソーシャルベンチャーです。バドミントンという素晴らしいコンテンツをもとに、地域の社会課題に取り組んでいきたいと思っています。

コカケアのPOLICYであるEnjoy・Skill-up・Fitness(コカケアでは “ESF” と呼んでいます)を、バドミントンの練習・トレーニング・試合の場面で自らの背中(プレー)を通じて届けられる人を、コカケアでは『選手』と呼び、そんな選手の集まりを『チーム』と呼びます。

選手としてのプレー・振る舞い、チームとしての一体感を見て、『俺も、私もがんばるぞ!』と勇気を与えられることを、チームコカケアは目指しています。