【普及活動】第5回 THE DOUBLES(ザ・ダブルス)を開催しました | 競技者層拡大のために

2025年1月26日に、株式会社KOKACARE主催のダブルス大会である『第5回 THE DOUBLES(ザ・ダブルス)』を開催しました。

チームコカケアの選手でトレーナー・マネージャーを務めているYuko(竹内優子)選手が、本大会・イベントのプロデューサーとして企画・運営を行い、

Zima(矢島聖也)選手、Sota(田中颯太朗)選手、Shugo(成田秀悟)選手が大会運営、

Kakeru(西尾駆)選手・Taiki(山口泰輝)選手が上級で出場しました。

今回は5回目の開催となり、過去最大の皆様にご参加いただきました。

THE DOUBLESってどんな大会なの?

THE DOUBLESとは、KOKACAREバドミントンスクールのレッスン生や、今までKOKACAREのイベント・大会に参加くださった方を対象に行うダブルス大会です。

レッスン生さんだけでなく、レッスン生さんのご家族やお知り合いの方と一緒に参加もできます。

THE DOUBLESは、初級・初級プラス・中級・中級プラス・上級とレベル分けをしているので、

初心者の方や、大会なんか初めて出るわ!!

という方も参加しやすい大会となっています。今回は、中級プラスが初めて登場し、さらに盛り上がりを見せる大会となりました。

バドミントンの初心者にとって、大会は少しハードルが高いものです。

そんな方々にとっても、大会をもっと身近に感じてもらい、年代問わず・競技レベル問わず、競技スポーツとしてのバドミントンを堪能してもらうのが、今大会の趣旨となっています。

また、THE DOUBLESは男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルスを混合で行うところが特徴の大会です。なので、親子ペア・ご夫婦ペア・お友達ペアなど様々なペアの対戦があるのも見どころの一つです。

THE DOUBLESは、予選リーグで総当たり、15点1ゲームです。決勝トーナメントは、15点2ゲーム先取で行われました。

KOKACAREの大会の特徴は、予選リーグの順位が何位でも、決勝トーナメントに進めることです。決勝トーナメント下剋上が起こりうるのも、この大会の特徴です。

どの試合も白熱して、初級クラスは女性のレディースの方のペア。初級プラスリーグはご夫婦のペアが優勝となりました。

参加された皆様、本当にお疲れ様でした。

入賞したペアの紹介

優勝ペア
▼初級クラス
レディース所属の女性ペア(バド歴約3年)

▼初級プラスクラス(AとBグループに分割)
Aグループ 男性ペア(バド歴約1-2年)

Bグループ ご夫婦ペア(バド歴約2年)

▼中級クラス
男女混合ペア(バド歴5年以上)

▼中級プラスクラス
男子ペア(バド歴5年以上)

▼上級クラス
チームコカケア所属 かける・たいきペア

THE DOUBLESは夏と冬の年2回開催しています。

次回は夏頃の開催となりますので、またたくさんの皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

大会要項はこちら

【チームコカケアとは】

株式会社KOKACARE(コカケア)は、「バドミントンを通して、豊かな暮らしをつくる」をビジョンに活動している、ソーシャルベンチャーです。バドミントンという素晴らしいコンテンツをもとに、地域の社会課題に取り組んでいきたいと思っています。

コカケアのPOLICYであるEnjoy・Skill-up・Fitness(コカケアでは “ESF” と呼んでいます)を、バドミントンの練習・トレーニング・試合の場面で自らの背中(プレー)を通じて届けられる人を、コカケアでは『選手』と呼び、そんな選手の集まりを『チーム』と呼びます。

選手としてのプレー・振る舞い、チームとしての一体感を見て、『俺も、私もがんばるぞ!』と勇気を与えられることを、チームコカケアは目指しています。